【東京大学/古井先生 X Zeneウェビナー】保険者が主役になる人的資本経営とは~古井先生と展望する2030年~

株式会社Zeneはこれまで、保健事業におけるゲノムデータ(遺伝子情報)の活用という観点で、高精度ゲノム解析サービスZene360を多くの保険者の皆様にご提供して参りました。
保険者の皆様が推進されているデータヘルスに絡める形でZene360をご利用いだいているお客様も多数いらっしゃいます。
一方で、加入事業所として取り組む健康経営は「人的資本経営」のなかにおいても重点領域として位置づけられているものの、保険者の皆様としては各加入事業所との連携等について課題を感じられている方々も少なくないと考えております。
そこで今回は「討論型オンラインセミナー」として、データヘルスの第一人者である東京大学未来ビジョン研究センター/古井祐司先生をお招きし、「保険者に求められる人的資本経営」をテーマに講演、ディスカッションの機会を設けます。
※古井先生のご経歴についてはこちらもご覧ください。
 また、株式会社Zeneについての詳細はこちらをご覧ください。

概要は以下のとおりですので、是非ご参加ください。
また詳細についてはこちらのご案内も参照ください。

【セミナーコンテンツ概要】
・前半:基調講演/保険者に求められる人的資本経営とは?
   演者:東京大学未来ビジョン研究センター/古井祐司先生(特任教授)
・後半:質疑応答
※セミナーの内容は予告なく変更することがありますのでご了承ください。

【セミナー開催概要】
・開催日時:2025年10月2日(木)15時開始 (最大60分間程度)
・開催方法:オンライン (Zoomウェビナー)
・参加費用:無料
・申込方法:こちらからお申込をお願いいたします。
※視聴用URLはお申込いただいた方に後日メールにてお送りさせていただきます。

株式会社Zene(以下「主催者」と言います)は、セミナーへのご登録の際、貴殿に関する個人情報をご提供いただいております。ご提供いただいた個人情報の取扱いについては下記の通りとなっております。ご質問がある場合は、代表の個人情報苦情及び相談窓口までお申し出ください。
主催者のその他のパーソナルデータに関する取り扱いについてはプライバシーポリシーをご確認ください。

株式会社Zeneプライバシーポリシー
https://www.zene.co.jp/privacy-policy

【利用目的】
・貴殿へのご連絡のため
・出展または主催する展示会・セミナーのご案内のため
・商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供するため【第三者への提供】
当個人情報を以下の条件において第三者に提供する他は、法令に基づく場合を除いて、本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

【委託】
上記の利用目的の達成の範囲内で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。委託にあたっては、十分な個人情報の保護水準を満たしている者を選定し、委託を受けた者に対する必要、かつ適切な監督を行います。

【個人情報提供の任意性】
個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供しない場合には、お問い合わせ内容へのご対応に支障が生じる恐れがあります。

【個人情報の開示等の求めについて】
主催者では、当個人情報に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)の求めを受け付けております。その手続きについては、個人情報苦情及びご相談窓口へご連絡下さい。ただし、法令等に基づく場合は、開示等できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

【個人情報保護管理者】
株式会社Zene 個人情報保護管理者 有地 正太
<個人情報苦情及び相談窓口>
株式会社Zene
個人情報保護管理者 有地 正太 宛
お問い合わせフォーム (ご返信まで数日お時間をいただく場合がございます):
https://forms.gle/WxmhdmdBkjB5rYwN6