輸送包装設計技術セミナー 基礎シリーズ(全5回)
第3回 適正包装のための損傷境界曲線活用
日時
2025年07月23日(水)16:00~16:30
2025年07月25日(金)10:00~10:30(録画配信)
概要
あらゆる製品は、その輸送中に、荷役時の落下衝撃、トラック輸送時の振動、倉庫保管時の圧縮荷重など様々なハザードが複合的に加わることで、製品・貨物の破損トラブルにつながります。
このような輸送中のハザードが発生しても、製品に破損なく顧客まで安全に届けるために適切な輸送包装設計が求められます。
【輸送包装技術セミナー基礎シリーズ(全5回)】は、輸送包装を適正化していくための基本情報の提供を目的とし、適正包装に必要な情報を体系立てて整理し、わかりやすく解説するセミナーです。
第3回では、製品の衝撃耐久性を数値化するための損傷境界曲線とその使い方について紹介します。
【主なコンテンツ】
・損傷境界曲線の見方・試験方法
・包装設計での活用方法
・Q&A
講師:神栄テクノロジー株式会社 企画戦略本部 事業開発部 川口和晃
※競合他社様のご参加はお断りする場合があります。
※上記予定は、事前案内なく変更となる場合があります。
受講対象者
初心者向け(基礎知識を学びたい方)
参加方法
本セミナーはZoomを使用したWebセミナーです。
お申し込み後、セミナー登録完了メール をお送りいたします。万が一届いていない場合、
お問い合わせ
よりご連絡ください。あわせて迷惑メールBOXをご確認くださいませ。
セミナー参加URLに関しては、登録時の自動返信メールに掲載されています。
開催リマインダーメールは
セミナー開催1週間前、開催前日、開催日当日の開始30分前に
配信いたします。
セミナー全般に関するお問い合わせ
参加日程の変更やキャンセル、配布資料など、セミナーに関するお問い合わせは、下記サイトをご利用ください。
https://form.k3r.jp/shinyei_technology/seminar_contact
その他のセミナースケジュールを見る
必須
名前(漢字)
任意
名前(かな)
必須
会社・組織名
任意
部署・部門名
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
日付を選択してください
07/23
07/25
任意
事前の質問やコメントがあればご記入ください。
「
個人情報保護基本方針
」、「
Cookie等の利用について
」をよくお読み頂き、ご同意の上、送信ください。
連絡先の情報が間違っていると、セミナーに参加できない場合がございます。