クリーンルーム空気清浄度常時監視の最適化


日時

2024年09月05日(木)11:00~11:30
2024年09月12日(木)11:00~11:30

概要

半導体、フィルム、電子機器、医薬品などの製造工程では、空気中の浮遊粒子濃度が製品品質や歩留まりに直結するため、クリーンルームなどで厳格な管理が行われています。

このような浮遊粒子を制御するための手段の一つとして、クリーンルームが用いられており、必要となる空気清浄度クラスにて管理されています。

これまで神栄テクノロジーは、クリーンルーム内の浮遊粒子を多点監視できるパーティクルセンシングモニターを製造販売していくなかで、様々なお客様から浮遊粒子監視に対する現場ニーズを頂くことができ、新モデル「AES-CKM」の開発につながりました。

本セミナーでは、AES-CKMの特徴と本機種を利用することで、クリーンルームの浮遊粒子監視が効率化できることを説明します。

【主なコンテンツ】
  • 浮遊粒子の種類
  • クリーンルームと清浄度クラス
  • パーティクルセンシングモニターラインナップ
  • AES-CKMが空気清浄度監視を最適化できる理由

※内容は予告なく変更する場合があります。
※競合他社様のご参加はお断りする場合があります。


参加方法

・本セミナーはZoomを使用したWebセミナーです。
・お申し込み後、セミナー登録完了メール をお送りいたします。万が一届いていない場合、当社お問い合わせよりご連絡ください。あわせて迷惑メールBOXをご確認くださいませ。
・セミナー参加URLに関しては、登録時の自動返信メールに掲載されています。
・開催リマインダーメールはセミナー開催1週間前、開催前日、開催日当日の開始30分前に配信いたします。

全セミナースケジュールを見る
個人情報保護基本方針」、「Cookie等の利用について」をよくお読み頂き、ご同意の上、送信ください。
連絡先の情報が間違っていると、セミナーに参加できない場合がございます。