個人情報の取扱いについて
株式会社シーイーシーにおける個人情報の取扱いについて
■個人情報保護管理責任者
取締役 管理本部長 藤原 学
■個人情報の利用目的について
当社にご提供頂いた個人情報は、以下の目的で利用致します。なお、その他の目的で個人情報をご提供頂く場合は、その都度、利用目的をお伝え致します。
※お客様及びお取引先の方に関する個人情報
・当社が開催するイベントまたはセミナーに関する情報の提供
・当社のサービス・製品のご案内、ご請求、各種変更等のお知らせ、アンケート調査、ご質問への回答
・商談、打ち合わせ、連絡
・お問い合わせ対応
※以上の利用目的の達成に必要な範囲で、業務の委託先に個人情報の取扱いを委託する場合があります。
■個人情報の共同利用について
当社は、イベント又はセミナーの開催において、共催の相手先がいる場合、利用目的の達成に必要な範囲内で、共催相手と個人情報の共同利用をさせて頂く場合があります。
1.共同して利用する個人情報の項目
・氏名、会社名、住所、電話番号、メールアドレスなど
・アンケート調査結果、質問への回答内容
2.共同して利用する者の範囲
・共同利用する共催相手は、イベント又はセミナーの開催の都度通知又は公表します。
3.共同して利用する目的
・電子メールなどにて、当社および共催会社が開催するイベントまたはセミナーに関する情報の提供、サービス・製品のご案内、各種変更のお知らせ、アンケート調査、質問への回答などを提供するため
4.共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の名称
・株式会社シーイーシー
住所: 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8F
5.取得方法
・インターネット(ウェブ及びメール)、書面など
■個人情報の開示請求等への対応について
1.開示等の請求の対象となる保有個人データについて
「保有個人データ」に該当しない場合
①当社が第三者からデータ処理を委託されているなど、その個人データについて当社に開示等の権限が及ばないもの
②当該個人データの存否が明らかになることによって、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれがあるもの
③当該個人データの存否が明らかになることによって、違法又は不当な行為を助長する、又は誘発するおそれがあるもの
④当該個人データの存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがあるもの
⑤当該個人データの存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全及び秩序維持に支障が及ぶおそれがあるもの
2.当社が保有する個人情報について、開示、訂正、削除等のご請求を頂いた場合、ご本人であることの確認をさせて頂いたうえで、遅滞なく対応致します。
3.代理人による申請
①未成年者または成年後見人の法定代理人
②開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人とし、代理人ご本人であることの確認をさせて頂くとともに、代理権の確認として、法定代理人である場合は戸籍謄本、審判書の写し、任意代理人である場合は、本人の実印押印のある委任状および本人の3カ月以内に取得した印鑑登録証明書による確認をさせて頂きます。
ご請求手続きにより当社が取得する個人情報については、ご本人確認及びご回答などご請求への対応に関する範囲内でのみ使用します。
「個人情報開示等請求書」ダウンロードは
こちらから
https://www.cec-ltd.co.jp/privacy/privacy_pdf/privacy.pdf
【送付先】 〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8F
株式会社シーイーシー 個人情報お問い合わせ担当窓口
TEL : 03-5789-2441(受付時間:10:00~17:00)
FAX : 03-5789-2581
E-mail : privacy@cec-ltd.co.jp
■当社のウェブサイトにおける個人情報のご提供について
当社のウェブサイトでは、ウェブショップやセミナー参加者の募集などのために、お客様の任意により、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をご提供頂く場合があります。お客様が個人情報を提供されなかった場合には、該当するサービス等が受けられない可能性がありますので、ご了承願います。
■クッキーとウェブ・ビーコンの使用について
当社のウェブサイトには、クッキーやウェブ・ビーコンと呼ばれる技術を利用したページがあります。これらの技術により、アクセスされた方の情報(ドメイン名、IPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時など)を、アクセスログとして記録しますが、通常は個人を特定できる情報を含むものではありません。当社は、これらのアクセスログをアクセスの統計・分析やサービスの利便性向上のために活用しますが、それ以外の目的では利用致しません。
■当社が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」の名称および苦情の解決の申し出先
当社は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
名称 :
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 苦情の解決の申し出先:
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室 https://www.jipdec.or.jp/protection_org/complaint_processing.html