オンライン講演会 9/25(木)
今からできる、AI活用法!
~AIが仕事の未来を変える~

セミナー概要>>

タイトル:今からできる、AI活用法!~AIが仕事の未来を変える~
登  壇  者:岡田 大士郎 さん
     (スクウェア・エニックス米国法人 元COO)                 

日     時:2025年9月25日(木)14:00-15:00
参  加  費:無料
会     場:オンライン(Zoom)
        ※後日、申込者に参加URLをお送りいたします。
主     催:株式会社ノビテク

AI時代の生き抜き方を、″スクウェア・エニックス米国法人 元COO“が語る!
『ファイナルファンタジー』シリーズで知られるスクウェア・エニックス米国法人 元COO・岡田さんが登壇!世界的なクリエイティブ企業の中枢で人材育成・働き方改革を推進してきた経験から、現在、積極的に取り組んでいるAI活用術まで、幅広くお届けします。AI時代を生き抜くヒントを得たいすべてのビジネスパーソンに向けた、実践的かつカジュアルな講演会です。どうぞお気軽にご参加ください!


==このような悩みをお持ちの方に特におすすめです==

・業務効率化を目指すビジネスパーソン
・日常業務にAIを取り入れたい方
・AIに興味があるが何から始めればよいか迷っている方
・AIを取り入れてウェルビーイングを充実させたい方
==========================

講師紹介>>

【岡田 大士郎 さん】スクウェア・エニックス米国法人 元COO   
1979年(株)日本興業銀行(現・みずほ銀行)へ入社、1999年よりドイツ銀行グループでDirector, Head of Taxesとして国際税務統括の業務に従事。2005年にスクウェア・エニックスに入社し、2007年まで米国Square Enix, Incの社長(COO)として米国事業経営に携わった後、「組織風土並びに働き方改革」をミッションとして総務部長に就任。 
クリエイティブ・ワークプレースダイナミクスの実践と、コンテンツ制作業務における価値創造支援を行う「場」作りを実践。2017年より一般社団法人ライフシフト協会理事、2019年1月に株式会社HLD Lab(Happy Life Design Lab)を創業。
並行して、社)日本DX地域創生応援団(旧デジ田)専務理事 社)日本ワーケーション協会特別顧問、社)ゲームカルチャー協会理事など、国家戦略推進、WEB3 型ソーシャル・ハピネス社会共創活動に取り組んでいる。2025年4月より、AI Agency 執行役員CSOとしてAI経営戦略を進める。

ご確認事項
※当講座は、人事担当者また、講演会やイベント・セミナーにて講演をご担当されている方向けのセミナーです。
※当講座は、Zoomでのオンライン開催です。

(例)e-mail@nobetech.co.jp
※E-mailアドレスの入力間違いが多くなっております。ご注意ください。
※記入いただいたE-mailアドレス宛てにお申込み確認メールが配信されます。

(例)山田 太郎

(例)やまだ たろう

(例)株式会社ノビテク
※個人など会社名がない方は「個人」とご記入ください。

ハイフン有り半角数字(例)03-5844-1144

例)ChatGPTなど多くの生成AIアプリがありますが、どれを使うか悩んでいます?使い分けなどアドバイスあれば、教えて下さい。

【プライバシーポリシー】


株式会社ノビテク(以下「当社」と記す)は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護方針について以下のとおり定め、当社の役員及び従業員等に周知・徹底することにより、皆様の個人情報に関する適切な保護に努めます。

個人情報の取得及び利用目的
当社は、取得した個人情報の利用は、利用目的の範囲内で業務の遂行上必要な限りにおいて行い、本人が事前に同意した場合を除き、個人情報の目的外利用をいたしません。

個人情報の第三者提供
法令に基づく場合、公的機関等へ必要な個人情報を提出する場合を除き、取得した個人情報を本人の同意なしに第三者へ提供はしません。

個人情報の管理
当社は、個人情報の漏洩、紛失を防止し、安全に管理するために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。万一個人情報の漏えい等の事故が発生した場合には、速やかな対応によりその損失の最小限化に努めます。

個人情報の開示・停止・利用停止
当社の保有する個人情報について、個人情報主本人の開示・訂正・利用停止の申し出があった場合は、遅滞なく応じるものとします。

関係法令およびその他の規範の遵守
当社は、個人情報の保護に関する法令およびその他関連する規範等を遵守します。

個人情報の取り扱いについて
1. 利用目的
当社が取得する個人情報とその利用目的は以下のとおりです。

1.1. 個人情報の種類および項目:
1.1.1. 当社が運営管理および委託するWebサイトにおける入力送信された個人情報(会社名、部署名、氏名、メールアドレス、電話番号など)
1.1.2. 閲覧したWebページ等のデータ(個人情報と紐付けて取得しています)
1.1.3. セッション管理のためのCookie情報

1.2. 利用目的:
1.2.1. 当社の製品・サービス・イベント・セミナー・キャンペーン・アンケートなどの情報提供とお問い合わせ対応、それらの改善・新規開発、および業務提携先のイベントや製品の情報提供に利用いたします。
1.2.2. 当社の製品サービスの案内について当社からの連絡やニュースレター・メールマガジン配信等の営業活動のために利用いたします。


2. 個人情報の第三者提供
当社は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。

2.1. 法令に基づく場合

2.2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき

2.3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

2.4. 予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
2.4.1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
2.4.2. 第三者に提供されるデータの項目
2.4.3. 第三者への提供の手段または方法
2.4.4. ご本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること


3. 個人情報の外部委託
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先と機密保持を含む契約の締結、または、当社が定める約款に合意を求め、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。


4. 個人情報の安全管理
当社は、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理が図られるよう内部規程を定め、情報セキュリティ委員会を設置し、従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。 当社は、従業員に個人情報を取り扱わせるにあたっては、個人情報の安全管理が図られるよう、従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。


5. 開示、訂正等に関する手続き
当社へ個人情報を提供された方が、開示、利用目的の通知(開示等)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止(訂正等)に関する問い合わせ及び請求する場合は、privacy@nobetech.co.jpからお申し出ください(下記お手続きの流れを参照ください)。 問い合わせ内容確認のうえ、必要書類等のご連絡をさせていただきます。

5.1. お手続きの流れ
5.1.1. privacy@nobetech.co.jpより、開示又は利用目的の通知(以下、開示等)のお申し出(お客様)
5.1.2. お申し出内容及び、本人確認書類等が必要かの確認(当社 情報セキュリティ委員会)
5.1.3. 開示等申請書、委任状、本人確認書類等、必要事項をメールにて返答(当社 情報セキュリティ委員会)
5.1.4. 開示等申請書の作成およびその他書類等の準備(お客様)
5.1.5. 開示等申請書の受付窓口への送付(お客様)
5.1.6. 開示等申請書の受理(当社 情報セキュリティ委員会)
5.1.7. 開示等申請内容の確認(当社 情報セキュリティ委員会)
5.1.8. 保有個人データの確認(当社 個人情報対応責任者)
5.1.9. 開示等資料作成(当社 情報セキュリティ委員会)
5.1.10. 開示等資料の送付(当社 情報セキュリティ委員会)
5.1.11. 開示等情報のお受け取り(お客様)

5.2. 本人確認書類が必要な場合のお手続き方法 5.2.1. 必要と判断した場合、事務局から、当社所定の申請書を送付いたします。
5.2.1.1. 申請書に所定の事項をご記入いただき、以下本人確認のための書類および返信用封筒を同封のうえ、当社の情報セキュリティ委員会宛に郵送してください。
5.2.1.2. ご提出いただいた書類等は、開示等のご請求に関するご本人との連絡等、ご請求への対応に必要な範囲のみで取り扱います。
5.2.1.3. お預かりした書類は、開示等のご請求に対する回答が終わり次第、遅滞なく適切な方法で破棄いたします。

5.3. 本人確認のための書類 公的機関が発行した氏名・住所の記載がある身分証明書のコピーを同封してください。「運転免許証、住民票の写し(住所、氏名等の必要事項のみ)など。」

5.4. 郵送先
〒112-0002 東京都文京区小石川2-1-12 小石川トーセイビル10階
株式会社ノビテク  個人情報対応責任者宛

5.4.1. 郵送費はご負担となります。

5.4.2. 次に定める場合は、対応いたしかねますので、予めご了承ください。
5.4.2.1. ご本人様の確認ができない場合
5.4.2.2. ご本人以外の代理人によるご請求に際して、代理権等の地位、権限等が確認できない場合
5.4.2.3. 所定の依頼書類に不備があった場合
5.4.2.4. ご依頼のあった個人情報の内容が、当社の保有個人データに該当しない場合
5.4.2.5. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
5.4.2.6. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
5.4.2.7. 他の法令に違反することとなる場合

5.4.3. 対応できないことを決定した場合は、その旨をご通知いたします。


6. 上記、個人情報保護方針等に関するお問い合わせは下記にご連絡ください
株式会社ノビテク  個人情報対応責任者
〒112-0002 東京都文京区小石川2-1-12 小石川トーセイビル10階
E-Mail: privacy@nobetech.co.jp
TEL : 03-5844-1144