テレビで成果を出す!通販の導入から改善までの実践ウェビナー
リピート通販、サブスクサービスのマーケティング担当者の皆様へ
テレビ通販は、導入のハードルが高いと思われがちですが、実は低CPAで成果を出せLTVにも貢献できる手法です。
本ウェビナーでは、
前半にテレビ通販未経験企業様向けに、導入のポイントと成功事例を紹介。
後半では、既にテレビ通販経験している企業様向けに、インフォマーシャルの構成・演出・訴求改善のTIPSを解説。
アバンからアップセルまで、現場で使える改善ポイントを事例とともにわかりやすく紹介します。
導入から改善まで、テレビ通販の実践ノウハウを1時間で学べる濃密な内容です。
こんな方におすすめのウェビナーです。
・テレビ広告に関心がある
・テレビ広告の再チャレンジを検討している企
・テレビ通販に初めて取り組みたい企業
・既存のテレビ施策の成果に課題を感じている方
・クリエイティブやメディアバイイングに悩んでいる
・アップセルやCTAの改善を目指しているマーケター
登壇者紹介
株式会社ニッセンLINX
事業統括本部 営業推進室 室長
網野光明
前半30分
登壇テーマ:『実は低CPA!? 知っておきたいテレビ通販のtips』
テレビ通販って、まだ需要あるの?テレビ見ている人って減ってきているよね?
確かにそうかもしれませんが、テレビを活用しまだまだ拡大している単品リピート通販事業社が数多くいるもの事実です。実際、現状は費用帯効果が合わせやすくなってきています。
ウェブのCPAに勝てている実績も数多くあります。 それはなぜか?
デジタルを軸に、他の施策も検討しているという通販企業様は是非、この機会にテレビを学んでみませんか?
後半30分
登壇テーマ:『鳴る!勝てる!29分インフォマーシャルのtips』
テレビ通販・インフォマーシャルを展開するダイレクトマーケティング企業様向けに、
今ある素材を“もっと鳴る・もっと勝てる”ものへと導く29分間の集中ウェビナーを開催します。
「アバンの引きが弱い気がする…」
「ロール1〜3の流れにこだわりも狙いもない」
「CTAやオファーの訴求力を高めたい」
そんなお悩みを抱えるマーケターの皆様へ、アバンからアップセルまで、構成・演出・訴求のTIPSを公開!
現場で使える改善ポイントを、事例とともにわかりやすく解説。
明日からのクリエイティブにすぐ活かせる、実践的なヒントが満載です。
スケジュール
開会のご挨拶
第1部:『実は低CPA!? 知っておきたいテレビ通販のtips』
第2部:『鳴る!勝てる!29分インフォマーシャルのtips』
備考
同業他社の方は、恐れ入りますが、ご応募いただいても、ご参加はご遠慮いただいております。
参加は申込者本人に限らせていただきます。
お問合せ
株式会社ニッセンLINX 事業統括本部 営業推進室 ウェビナ―事務局
Email :btob@nissen-linx.co.jp
必須
会社・組織名
必須
名前(漢字)
任意
部署・部門名
任意
役職名
必須
メールアドレス
必須
電話番号
必須
開催日
全て過去のアーカイブ配信となります。
11月5日(水)11時~12時
11月6日(木)13時~14時
11月12日(水)11時~12時
「個人情報の取り扱い」
1.個人情報の利用目的について
お問い合わせフォームに入力された会社名・部署・役職・氏名・住所・電話番号・メールアドレス等の個人情報は以下の目的のために利用させていただきます。
(1) 資料請求や問合わせを通じ取引に至った場合、企画進行に伴う事務連絡のため
(2) 新サービスのお知らせ、各種提案や企画、キャンペーンなどのご案内のため
(3) セミナーの企画や告知、運営、参加者へのご連絡のため
(4) アンケート調査等に関する協力のお願いや弊社の事業活動報告をお届けするため
(5) ニッセングループ企業のサービスをご希望された場合は、当該企業へお客様の情報を提供する場合がございます。
2.個人情報の提供の任意性について
当社への個人情報の提供は任意です。ただし、必要な個人情報が提供されない場合、お問い合わせ、各種お申込み又はご依頼事項等に対応できない場合があります。
3.個人情報の第三者提供について
当社がご本人様から取得した個人情報は、次の場合を除き、第三者に提供・開示等することはありません。
(1) ご本人様の事前の同意を得た場合。
(2) 法令等に基づく場合。
(3) 人の生命、身体又は財産保護のため、あるいは公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要であって、ご本人様の同意を得る事が困難である場合。
(4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法制の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の相違を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれのある場合。
4.個人情報の委託について
取得した個人情報は、次の場合を除き、第三者に委託をすることはありません。
個人情報に関する機密保持契約を締結している業務委託会社に対して、お取引先様に明示した利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを委託する場合。
5.安全管理のために講じた措置について
(1) 基本方針
個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」「質問及び苦情処置の窓口」等について基本方針を策定いたします。
(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとの取扱い方法、責任者・担当者などについて社内規程を策定。
「日本産業規格JISQ15001」の要求事項に基づき対策を講じております。
(3) 組織的安全管理措置
取得した情報の権利利益侵害の防止のための内部規程の策定や、組織体制の整備、個人データの取扱いについて定期的な点検、監査を実施しております。
(4) 人的安全管理措置
個人データの取り扱いに関しては、従業者の採用時及び退職時の誓約書並びに従業者へ定期的な教育を実施しております。
(5) 技術的安全管理措置
業務毎にアクセス制限を実施し個人データの取り扱い範囲を限定しております。
(6) 物理的安全管理措置
個人データを取り扱いや保管等行える区域を設定し、取り扱い区域においての従業者の入退室管理や持ち込み物の制限を実施しております。
(7) 外的環境の把握
お取引先様の情報については、国外での保管、管理等は実施しておりません。
6.利用目的の開示や訂正、苦情・相談について
当社が保有する個人データの利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削徐、利用停止等(利用の停止、消去又は第三者への提供の停止)及び第三者提供の記録の開示をご希望される場合には、当社の定める方法により遅滞なく対応いたします。その場合は、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
<お問合せフォームに関する問合せ先>
お取引先様担当窓口 :btob@nissen-linx.co.jp
<個人情報お客様相談窓口>
電話番号:0120-338-840(受付時間:平日 AM9:00~PM5:00)
住所:104-0033 東京都中央区新川2丁目8−4 ナカリンオートビル4F
事業者名称 :株式会社ニッセンLINX
代表取締役社長 :山中 幸成
個人情報保護管理者:山中 幸成
上記プライバシーポリシーに同意する