不動産賃貸事業、不動産証券化事業を展開する株式会社マリオン(本社:東京都新宿区)の代表取締役社長 福田敬司が、ウェブセミナー(ウェビナー)を実施します。今回開催されるウェビナーは、ボンドブログの世界をオンラインで語ります。
弊社代表取締役社長の福田は、お客様の資産形成のよきパートナーとなるために、お客様とのコミュニケーションを大切にしたいと常日頃から考えております。ブログもその一つですが、今回更にお客様とのコミュニケーションを深くしたいという思いからウェビナーを開催することとなりました。
ウェビナーでは、社長の福田に直接質問いただける機会もございますので、お気軽にご参加ください。
どなたでもご参加いただけます無料ウェビナーとなっております。本ウェビナーは、定期的に開催させていただく予定です。
【5月25日(木)】のお題は、『円は安全通貨か?』 米国では、国債発行上限問題が浮上し、バイデン大統領が広島サミットに参加できないかもしれないと報道されていましたが、同じく政治の都合でいくらでも国債発行ができる日本国の借金残高は1,270兆円となり、GDPの2.6倍を超えています。円は新型コロナウイルス禍前までは代表的な安全通貨とされてきたが、果たして今はどうなのか?皆さんと一緒に考えていきたいです。 |
|
■本セミナーはこんな方におススメです。
・経済や社会の流れについて短期間で学びたい方
・投資をスタートしたい方
・資産形成するにはなにをしたらいいのか?と疑問に思っている方
【本件についてのお問い合わせ】
フリーダイヤル:0120‐255‐104 9時~18時(土日祝日除く)
セミナー当日18時~18時45分:080‐4653‐6081 担当:山本
※内容は決まり次第アップデートしていきます。
『円は安全通貨か?』
1.金融不安が顕在化するとリスク回避の円買い
(1)米国などで、金融不安がおきると…
(2)安全通貨とされるのはスイスフランも同様
(3)安全通貨に選ばれなくなった「円」
2.通貨下落そして、インフレ加速へ
(1)南米のアルゼンチンの対応策
(2)薄れる「金利差」円安圧力
(3)円安が続くと
3.くすぶるインフレ圧力(米国)
(1)インフレは緩やかに減速というけれど(米国)
4.異例な金利上昇にも備えを(日本)
5.不動産市場波乱が生む投資の機会
まとめ
質疑応答
![]() |
株式会社マリオン 代表取締役社長 福田 敬司
|
---|
開催日時 | 2023年5月25日(木)19時~20時 |
---|---|
タイムライン | 19:00 開演 19:45 質疑応答 20:00 終演 ※タイムラインは当日の進行状況によって変更となる場合がございます。 |
形式 | 本セミナーは、複数人が参加可能なセミナー形式となります。 「ビデオ・Web会議ツールのZoom(ズーム)」を利用します。 |
主催 |
株式会社マリオン |
禁止事項 |
1)本セミナーの動画撮影、録音、SNSへの投稿等は、固くお断りいたします。 |