ビジネスケアラー最新実態レポート(2022.7月版)
~ 若手への広がり、ダブルケアの拡大、配偶者依存率の低下 ~
資料ダウンロード
晩婚化、少子化などにより、世帯構造が大きく変動する中、
ビジネスケアラーの両立モデルにも構造変化がおきつつあります。
今回リクシスでは、変化しつつあるビジネスケアラーの最新実態理解の解像度を上げるため、
弊社の介護の両立支援プログラム「LCAT」の企業受講者(ビジネスパーソン30,878名)の
回答データを基に、多面的な観点で分析を行いました。
※ビジネスケアラー:仕事と介護の両立中の従業員、ビジネスパーソン
<資料目次>
1.ビジネスケアラーの「裾野の広がり」ー若手にも広がる仕事と介護の両立
2.ケアラーの約5人に1人が“複数名介護”に同時に直面
3.広がる「育児&介護」のダブルケア
4.負担が大きい「子どもの介護」
参考:「親の介護は配偶者に任せる」は少数派に
リクシス/株式会社チェンジウェーブグループへのお問い合わせは下記よりお寄せください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。
https://form.k3r.jp/lyxis/lcatcontact