ハラスメント防止研修
【8月6日(木)開催】
@ハイブリッド開催(東京会場+オンライン)

  受講対象者
✔働きやすく、安全で信頼できる職場を作りたい方
✔指導、教育する上で知識をしっかり身に付けたい方
 
すべての企業でハラスメント防止の義務があります
職場環境の改善と、労働者のメンタルヘルス保護のため、ハラスメント対策は法律で義務づけられています。これらの法律を理解しておくことは、ハラスメントの防止と対応の重要性を理解するために欠かせません。
ハラスメントは個人の問題にとどまらず、会社の信頼や業績にも大きな影響を与えます。ハラスメント対策を怠ると、「職場環境への悪影響」や「退職者の増加」、「法的リスクの増加」など、職場環境や人材流出など、様々な面でリスクが伴います。
ハラスメントを警戒して、何も言えなくなっていませんか?
一方で、ハラスメントに注目が集まることで、適切な指示や指導に支障をきたしている現場も散見されます。
「ハラスメントのリスクがあるから、これ以上は言わないでおこう…」
「ちゃんと指導してほしいのに、放置されているよう…」
このような弊害は、しっかりとした知識や理解があれば防ぐことができます。ハラスメントは絶対に防止しなければなりませんが、企業や人材が成長するためにはコミュニケーションを欠かすことはできません。
eラーニングを活用して研修効果を最大化
カイゼンベースが主催するオープン型研修最大の強みは、初学者にも分かりやすいアニメーション型動画教材の提供です。機能が充実したLMS(eラーニングシステム)を「事前に」ご提供し、知識学習をしていただくことで、研修当日はワークを中心としたより実践に近い内容に集中することができます。


カイゼンベースのオープン型研修一覧はこちら
事前eラーニング学習カリキュラム

ハラスメントの基礎知識~しない・させない明るい職場~(準備中)

サンプル動画(①準備中)
講義内容の一例
Comming  soon
Comming  soon


Comming  soon
Comming  soon

開催概要
開催日時 2026年8月6日(木) 13:00~17:00
会場 カイゼンベース本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目12-1 パークウエスト4F
 or Zoomウェビナーでも参加可能
参加費用 40,000円(税別)/1人
開催方法 ハイブリッド開催【東京会場+オンライン】
・お申し込み時に東京会場・またはオンラインのうちいずれかをご選択ください。
・開催日が近くなりましたら、ご登録頂いたメールアドレス宛に「受講票」(オンラインでお申し込みの場合は「視聴URLに関するご案内」)をお送りします。
・オンラインでの配信はZoomを予定しています。
お申込み締め切り 2026年 8月4日(火)23:00
ご入金締め切り:8月5日(水)
※原則開催前のご入金をお願いしておりますが、ご相談がある場合はご連絡くださいませ。
※期限前に定員に達した場合はお申し込みを締め切らせていただきます。
支払い方法 事前のお振込みとなります。
メール・PDFにてご請求書をお送りさせていただきますので記載の銀行口座に受講料をお振込みください。なお、振込手数料はお客さまにてご負担くださいますようお願い申し上げます。
キャンセルポリシー サービスの特性上、お申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。ご送金後の返金はお受けいたしかねます。ご了承くださいますようお願いいたします。
注意事項 同業他社、コンサルティングを事業とされる企業さまのご参加はお断りする場合がございます。
録画・録音・撮影についてはお断りさせていただきます。
お申し込みフォーム

「経営者/役員」「部長/課長」「リーダークラス」「一般社員」等をご記入ください

会社用のメールアドレスをご記入ください

請求書を送付します

10人以上をご希望の場合はお問い合わせください

参加者がご自身のみの場合は、「同上」と記載ください。
異なる場合は、「全員分」の下記情報を記載ください。
・氏名(ふりがな)
・メールアドレス

お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。