開催日(期間) | 2025年10月9日(木)11時30分~10月15日(水)17時00分 |
開催地 | Webセミナー |
プログラム | 講演時間【約60分】※収録動画のご視聴 ◆バイヤー・サプライヤー両者を対象とした視点 ◆サステナビリティの重要性と社会的背景 ◆サプライチェーンマネジメントとESGの実務対応 サプライチェーンにおける ESG(環境・社会・ガバナンス)やサステナビリティ対応 は、大企業だけでなく中小企業にも強く求められています。 実際、国際的な大企業はもちろん、多くの銀行や投資ファンドは、ESGを評価基準に組み込んでいます。 本セミナーでは、ESGに配慮した経営について、単なる理念で終わらせず、取引継続や企業評価の向上につなげるための“実務の落としどころ”を解説します。さらにチェックリストの活用や契約基準の見直しなど、小規模事業者でも実践できる具体的ステップを紹介します。 選ばれる企業となるためのESG経営を、企業の成長戦略として活用したい経営者や担当者の方必見です。 |
主催 | 辻・本郷 税理士法人/SOMPOリスクマネジメント株式会社(共催) |
参加費 | 無料 |
定員 | なし |
申込受付時間 | 2025年10月8日(水)17時00分まで |
講師 | 松島 聡子 (SOMPOリスクマネジメント株式会社 サステナビリティコンサルティング部 ESG第2グループ 主任コンサルタント) 大学院修士課程修了後、化学メーカーで研究開発、国立科学館でSDGs普及啓発・CSR支援を経て現職。 現在は企業のサステナビリティ経営支援(ESG/SDGs、サステナブル調達、GHG算定、人権デュー・ディリジェンス等)を担当し、研修・セミナーの講師も多数務めている。 |
お問い合わせ | <メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー) |
備考 | 事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約60分となります)。 お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りいたします。 本セミナーは辻・本郷 税理士法人、 SOMPOリスクマネジメント株式会社の共同開催です。 今後のサービス提供のため、お申込フォームに入力いただいた情報は2社共同で利用させていただきます。 同意の上、お申し込みくださいますようお願いします。 |
フライヤー | 詳細フライヤー |