資料請求・お問い合わせ

「MARKETING INSIGHT byGMO」へのお問い合わせ頂きありがとうございます。
下記フォームの内容を入力頂き、送信をお願いします。
お問い合わせ内容に応じて、弊社担当よりご連絡をさせていただきます。

個人情報取り扱いの同意

このフォームで頂戴する個人情報の取り扱いについて
1. 事業者の氏名又は名称

 GMO NIKKO株式会社
2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
 管理者職名:事業推進本部 開発部 マネージャー
 連絡先:メールアドレス:nk_pmark@koukoku.jp TEL:0120-250047
3. 個人情報の利用目的
 ・お問い合わせ対応(本人への連絡を含む)のため
4. 個人情報取扱いの委託
 当社は事業運営上、前項利用目的の範囲に限って個人情報を外部に委託することがあります。この場合、個人情報保護水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理・機密保持についての契約を交わし、適切な管理を実施させます。
5. 個人情報の開示等の請求 ご本人様は、当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、下記の当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
【お問合せ窓口】
GMO NIKKO株式会社 個人情報問合せ窓口
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス
メールアドレス:nk_pmark@koukoku.jp TEL:0120-250047
6. 個人情報を提供されることの任意性について
 ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。
7. ご本人が容易に認識できない方法による取得及び暗号化通信について当社サイトでは必要に応じてクッキー(Cookies)を使用することがあります。Cookieは、お客さまが当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さま個人を特定する情報を取得するものではありません。

助っ人マーケター byGMO利用規約

第1条 (本規約の範囲)
1.「助っ人マーケター byGMO利用規約」(以下「本規約」といいます)は、GMO NIKKO株式会社(以下「当社」といいます)が本サービス(次条で定義)のご利用について、当社と利用者(次条で定義)の間に適用される条件を定めるものです。
2.当社が別途本サービス上における掲示またはその他の方法により規定する個別規定および当社が随時利用者に対し通知する追加規定は、本規約の一部を構成します。本規約と個別規定および追加規定が異なる場合には、個別規定および追加規定が優先するものとします。
3.利用者が本サービスを利用した時点において、本規約に合意したものとみなされ、かつ本規約を本サービスの利用にかかる当社と利用者との間の契約の内容とする旨も同意したものとみなします。

第2条 (定義)
1.本サービスとは、マーケティングに関する助言の提供を目的として「助っ人マーケター byGMO」のサービス名称で当社が運営し提供するサービスのことをいいます。
2.利用者とは、本サービスを利用するすべての者をいいます。
3.相談者とは、本サービスを通じてマーケティングに関する助言を依頼する利用者をいいます。
4.マーケターとは、本サービスを通じて相談者へマーケティングの助言をする利用者をいいます。

第3条 (本規約の変更)
1.当社は、以下の場合に、当社の裁量により本規約を変更することができます。
(1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合する場合
(2)本規約の変更が、利用者が契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合
2.当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の前に相当な期間をもって、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日を本サービス内にその変更内容を掲示する等、当社が適切と判断する方法で利用者に通知するものとします。
3.当社が利用者に変更後の本規約の内容を通知し、変更後の本規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用した場合、利用者は本規約の変更に同意したものとみなします。
4.本規約の変更に伴い、利用者に不利益、損害が発生した場合、当社の故意または重過失で生じた場合を除き、当社はその責任を一切負わないものとします。

第4条 (本サービスの提供)
1.本サービスは、日本国内においてのみ提供されるものとします。
2.当社は、適宜、利用者の承諾を得ることなく本サービスの内容の全部または一部を変更することができるものとします。その場合、当社は、本サービス内に掲示する等、当社が適切と判断する方法で利用者に通知するものとします。
3.当社は、前項の変更により、利用者または第三者に生じた損害等および結果について、その責任を一切負わないものとします。
4.当社は、本サービスに関する業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。

第5条 (権利の帰属)
本サービスに関する著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含みます)、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含み、以下「知的財産権」といいます)は、当社または当社に使用を許諾している第三者に帰属しており、利用者の本規約に基づく本サービスの利用は、本サービスに関する当社もしくは当社に使用を許諾している第三者に帰属する知的財産権の使用を許諾するものではありません。

第6条 (端末およびユーザーアカウントの管理)
1.利用者は、本サービスの利用にあたり、その利用に用いる自身の端末および登録によって取得した自らのアカウント(以下「ユーザーアカウント」といいます)を、自らの責任において管理するものとします。
2.利用者は、当社から提供されたユーザーアカウントを、当社の事前の許諾なく、第三者に開示、貸与、共有しないとともに、漏洩することのないよう厳重に管理するものとします。
3.利用者は、自身の端末またはユーザーアカウントを利用してなされた行為について、当該端末またはアカウントを現実に利用する者が誰であるかを問わず、すべて利用者によって行われたものとみなされ、利用者は利用料その他の債務の一切を負担するものとします。また、当該行為により当社または第三者が損害、損失、費用、支出等(合理的な弁護士報酬および費用を含みますが、これらに限られません。)を被った場合、その損害等を賠償するものとします。
4.当社は、利用者の使用する端末の故障、紛失、第三者からのマルウェア、スパイウェア、ウイルス、ハッキング等による攻撃、ユーザーアカウントの管理不備、使用上の過誤または第三者の使用等により、利用者が損害等を被った場合でも、当社の故意または重過失が認められる場合を除き、一切責任を負いません。

第7条 (禁止事項)
1.利用者は、本サービスの利用にあたって、以下に掲げる行為を一切行ってはならないものとします。
(1)法令に抵触する行為または抵触するおそれのある行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)当社、本サービスを利用される他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
(4)公序良俗に反する行為
(5)当社、本サービスを利用される他の利用者またはその他の第三者の著作権、商標権その他の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
(6)本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が合理的に判断する情報を当社または本サービスを利用される他の利用者に送信すること
・過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
・ウイルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・当社、本サービスを利用される他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
・わいせつな表現を含む情報
・差別を助長する表現を含む情報
・自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
・薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
・反社会的な表現を含む情報
・チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
・他人に不快感を与える表現を含む情報
・異性・同性を問わず出会いを目的とした情報
(7)本サービスの内容を転載、複製、修正、蓄積または転送する行為
(8)本サービスのネットワーク、サーバーまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
(9)本サービスの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為
(10)外部ツールやアプリケーション等を利用する行為
(11)URL改ざんや特殊な方法等により、本サービスのネットワーク、サーバーまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
(12)当社が想定していない方法で本サービスを利用する行為
(13)本サービスの不具合を利用した故意の不正行為、またはこれを助長する行為
(14)本サービスを改変、毀損し、または逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングをする行為
(15)他の実在するまたは架空の人物等の第三者になりすます(他人のIDまたはパスワードの利用を含みます)行為、その他これに類する行為、また、かかる行為を行おうと試みる行為
(16)当社またはその関係者を装う行為
(17)当社が事前に承諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
(18)当社の意図する目的ではない目的での本サービスの利用
(19)アダルトサイト、出会い系サイト等へのリンクを掲載する行為
(20)異性・同性を問わず、出会いや交際等を希望、または誘導することが目的と当社が判断した行為
(21)本規約に違反する行為
(22)前各号に準ずる行為
(23)その他、合理的な根拠に基づき当社が不適切と合理的に判断する行為
2.利用者は、当社の事前の承諾なしに、当社に対するいかなる権利および義務も、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をすることができません。

第8条 (免責)
1.当社は、本サービスを通じて当社が提供するすべての内容についてその完全性、正確性、適法性および有効性等いかなる保証も行いません。本サービスのご利用は、利用者ご自身の判断と責任において、ご利用いただくものとします。
2.本サービスがいかなる環境下でも利用可能であること、利用者が本サービスを利用する際のデータが正確に反映されることを保証するものではありません。
3.当社は、本サービスに不具合、エラーのないことの保証を行いません。
4.当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、予期しない不正アクセス等の行為により利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
5.本サービスに関連して、利用者が第三者(他の利用者を含む。)との間で紛争が生じた場合、利用者は自らの責任と費用で解決するものとし、当社は一切関与する義務を負わないものとします。また、当該第三者が損害を被った場合には、当該利用者が賠償するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第9条 (本サービスの終了等)
1.当社は、本サービス内で相当の期間をもって事前に通知することで、本サービスの全部または一部を終了することができるものとします。
2.当社は、以下に該当する場合に、利用者に事前に通知することなく、自らの判断により本サービス提供の全部または一部を停止または中断することができるものとします。
(1)天災地変、疫病の蔓延、放射能汚染、大規模公害等の不可抗力が発生した場合
(2)社会的動乱、ストライキ等が発生した場合
(3)火災、停電等、不慮の事故が発生した場合
(4)定期的または緊急のメンテナンス等、当社が必要と判断した場合
(5)その他、当社が本サービスの停止または中断を必要と判断した場合
3.当社は、本条に基づいて当社が行った措置によって利用者に生じた損害等について、前項各号の事由が当社の故意または重過失で生じた場合を除き、一切の責任を負いません。

第10条 (反社会的勢力の排除)
1.利用者は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団またはこれらの団体の構成員、またはその他これらに準ずる者をいいます。以下同じ。)に該当しないこと、および反社会的勢力と一切関係がないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
2.利用者が前項に違反したとき、または違反していたことが判明したときは、当社は事前に通知または催告することなく、ただちに本サービスの当該利用者に対する提供を終了することができるものとします。
3.当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害等について一切の責任を負いません。

第11条 (本サービスの利用制限等)
1.当社は、利用者が、以下の各号のいずれの事由に該当すると判断した場合は、事前に通知または催告することなく、本サービスの当該利用者に対する提供を終了、無期限停止または一時停止し、その他当社が適当と考える措置をとることができるものとします。当社は、当該措置についてその理由を開示する義務を負わないものとし、利用者は、当社に対し、当該措置について異議を申し立てることはできないものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合、またはそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合
(2)第7条(禁止事項)に定める行為があった場合
(3)その他、合理的な根拠に基づき当社が本サービスの利用が不適当と合理的に判断した場合
2.前項各号のいずれかの事由に該当した場合、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、ただちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
3.当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害等について、当社の故意または重過失が認められる場合を除き、一切の責任を負いません。

第12条 (秘密保持)
利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面または電子メールによる承諾がある場合を除き、秘密に取扱うものとします。

第13条 (損害賠償)
1.利用者は、本規約のいずれかの条項に違反したことにより、当社または第三者に損害等を与えた場合、当社または第三者が被った損害を賠償するものとします。
2.本規約の他の定めにかかわらず、当社は、当社の帰責事由により利用者に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとします。なお、その賠償の範囲は、当社の故意または重過失による場合を除き、現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害および弁護士費用を除きます。)とします。

第14条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により違法、無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約のその他の条項には影響を及ぼさないものとし、継続して完全に効力を有するものとします。

第15条 (準拠法)
本規約および本サービスに関する準拠法は日本法とし、日本法に従って解釈されるものとします。

第16条 (裁判管轄)
本規約および本サービスに関して当社と利用者との間に生ずる一切の紛争の解決については、その訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第17条 (利用者情報の取扱い)
当社による利用者の情報の取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」の定めによるものとし、利用者はこのプライバシーポリシーに従って当社が利用者の情報を取扱うことについて同意するものとします。

以上

付則
2024年9月2日:制定・施行

助っ人マーケター byGMO相談者用利用特則

第1条 (本特則の範囲)
1.「助っ人マーケター byGMO 相談者用利用特則」(以下「本特則」といいます)は、相談者が本サービスをご利用するにあたり、相談者と当社との間に適用される条件を定めるものです。
2.本特則は、助っ人マーケター byGMO利用規約(本特則において「利用規約」といいます)に付随し一部を構成する特則であり、本特則に定めのない事項はすべて利用規約に従うものとする。
3.相談者が本サービスを利用した時点において、本特則に合意したものとみなされ、かつ本特則を本サービスの利用にかかる当社と利用者との間の契約の内容とする旨も同意したものとみなします。

第2条 (本サービスの提供)
1. 当社は、本サービスの提供にあたり、本サービスの本旨に従い専門知識およびノウハウに基づき、善良なる管理者の注意をもって、本サービスを提供するものとします。
2.当社は、相談者の特定の目的への適合性、本サービス提供の結果としてマーケティング効果の向上、何らかの成果が生じることについて一切の保証しないものとします。
3.当社は、本サービス提供のため第三者に本サービス提供にかかる業務の全部または一部を再委託することができるものとします。
4.相談者は、当社に所属しない外部マーケターをアサインすることができるものとします。この場合、当社は、外部マーケターが提供する本サービスの内容につき一切の保証しないものとします。

第3条 (料金・チケット等)
1.相談者は、本サービスを利用するにあたり、事前チケットを購入するものとします。チケットの販売価格は購入ページに記載するものとします。
2.チケットは、相談者とマーケターとの間でマッチングが成立した時点で消費するものとします。
4.相談者は、自らのチケットを、第三者に対して譲渡、承継、貸与、売買、質入等をすることができません。
5.当社は、当社が別途規定する条件にて認められる場合を除き、チケットの現金・金券等への払い戻しはいたしません。
6.本サービスの利用にあたって必要な端末の購入、導入または維持にかかる費用、データ利用料などの通信料その他の一切の費用は、相談者の負担とします。
7.相談者が理由のいかんを問わず本サービスの利用資格を喪失した場合、当該相談者が保有する全てのチケットは消滅するものとします。当社は、当該消滅によって相談者または第三者に生じる損害等について、当社の故意または重過失が認められる場合を除き、何ら補償しないものとします。
8.当社は、以下の各号の一に該当するときは、相談者におけるチケットの利用を停止し、またはチケットを失効させることができるものとします。
(1)相談者が不正な方法によりチケットを取得し、または不正な方法で取得されたチケットであることを知りながら利用する場合
(2)チケットが偽造または変造されたものである場合
(3)相談者が利用規約または本特則に違反した場合
(4)前各号のほか、当社が、相当の理由をもって、チケットの利用の停止または失効する必要があると合理的に判断した場合

以上

付則
2024年9月2日:制定・施行