使える知識を身につける!天空率の基本ウェビナー 事例紹介編  [LIVE配信] お申込フォーム 

本ウェビナーご視聴希望の方は、下記のフォームに必要事項を明記の上、登録してください。
登録いただきましたメールアドレスに確認事項が自動返信されますので、ご確認をお願いいたします。



本ウェビナーでは『天空率とは?』の基本がわかります
斜線制限の緩和として施行された「天空率制度」ですが、本オンラインウェビナーでは、実例を用いた有効的な活用方法をわかりやすくご案内いたします。
これから天空率制度を活用したい方向けの事例紹介編として、実物件見ながら天空率の効果的な使い方について解説します。
また、入隅道路や突当り道路、敷地に接していない道路、一の隣地(複合隣地)などのイレギュラーな天空率事例もご紹介を致します。
実例をみながら天空率について学びたい方への事例紹介編です。是非この機会にお申込みください。


このような方におすすめです
天空率制度初級向け -事例紹介編-
 ○天空率制度について実例を見ながら学びたい方
 ○戸建て住宅やRC造の集合住宅、アトリエ事務所の天空率実案件をご覧になりたい方
 ○入隅道路、突当り道路、敷地に接していない道路、一の隣地(複合隣地)の天空率事例を知りたい方
 ○法規の概要は理解しているが、どのように活用してよいかわからない方


対象者/参加費/定員
天空率制度初級向け

ウェビナー参加費:無料

定員:30名
(先着順)

※定員に達し次第、期限前でも受付を終了いたします。ご了承ください。
※本セミナーは、ZoomでのオンラインLIVE開催のセミナーです。
※オンライン及びアーカイブ配信の予定はございません。


ご視聴にあたって
・動画配信用URLの再配布は禁止いたします。
・動画の録画、キャプチャーは禁止となります。またSNSなどへのアップも禁止いたします。発見した場合は削除要求いたします。
・本イベントは、Zoomウェビナーでの開催を予定しております。
・受講者はパソコンやタブレット端末等とインターネット環境が必要です。

・セキュリティソフトなどによって配信システムの機能が正しく利用できない場合があります。
・動画視聴に関わる技術サポートは提供いたしません。
・機材トラブルなどにより、やむを得ず開催を延期・中止する場合があります。
・予告なくセミナー内容を変更することがあります。



■主催:生活産業研究所株式会社
お問合せ:03-5723-6461