キヤノンマーケティングジャパンの越境学習による経営者育成の道のり


激変の時代を勝ち抜く経営リーダーをいかに育てるか?

キヤノンマーケティングジャパンが実践する、越境学習による経営者育成のリアル

次期経営幹部候補が見つからない」「育成しているが、なかなか成果に繋がらない
「座学だけでは経営における実践力が養えない」「どうすれば自社の状況に合わせて経営リーダーを育成できるのか…」

目まぐるしく変化する現代において、企業の継続的な成長には未来を担う経営リーダーの育成が不可欠です。
しかし、その選抜や育成手法については、多くの企業が共通の課題に直面しています。

本ウェビナーでは、変化に対応するための柔軟な人材育成戦略を推進されているキヤノンマーケティングジャパン株式会社 総務・人事本部 グループ人材開発センター 部長 佐伯若奈氏をお招きし、越境学習を取り入れた経営者育成プログラムの全容に迫ります。

知識のインプットだけでなく、会社の枠を超えた実践の場「越境学習」を通じて、参加者に「ストレッチ経験」を提供した狙いや、その具体的な方法、そして「成果」について、包み隠さずお話しいただきます。
さらに、今回は実際に経営者候補人材の受け入れを行った、MyDearest株式会社代表取締役CEOの岸上氏もお招きし、経営への関与を通じた候補者の変化、社内への影響などもお話いただきます。

・越境学習が経営者育成にどう貢献するのか?
・なぜキヤノンマーケティングジャパンは越境学習を選んだのか?
・参加者にどのような「変化」が生まれたのか?

まさに「ここでしか聞けない話」が満載です。
ぜひ奮ってご参加ください。

【このような方におすすめです】
・企業の経営者、経営幹部の方々
・人事部、経営企画部、事業部人事のご担当者様
・次期経営者育成の戦略や選抜、育成方法について、具体的な事例を知りたい方
・後継者育成を実施しているが、なかなか成果が出ず、見直しが必要と感じている方
・リーダー育成において、越境学習や新しい学習手法に興味がある方

【開催概要】
・開催日:2025年7月9日(水)15:00-16:00
・参加方法:オンライン(Zoom)
・参加費:無料
※お申込者全員に2週間限定のアーカイブ配信を行います。
後ほどご覧いただくことが可能ですので、日程が合わない場合でもお気軽にお申し込みください。

【登壇者】
〇 導入企業
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
総務・人事本部 グループ人材開発センター
部長 佐伯若奈氏

1995年、キヤノン販売(現キヤノンマーケティングジャパン)に入社。
PCインストラクターとしてキャリアをスタートした後、マーケティング部門にて2回の育児休業を取得。2006年にはキヤノンMJグループでのSalesforce導入に携わり、以後10年にわたりグループ内のSalesforce画面開発に従事。
2017年に人事部門へ異動し、人材育成を担当。
現在はグループ人材開発センターとして人材戦略に関わり、採用と人材育成を統括している。

〇 受入企業
MyDearest株式会社 代表取締役CEO
岸上健人氏

徳島県出身&ソフトバンク株式会社出身。
2016年にVRのエンタメスタートアップであるMyDearest株式会社を創業。MyDearest 社はアメリカの若者世代を中心にヒットするVRゲームを多数手掛けている。

〇 主催企業(ファシリテーター)
株式会社エンファクトリー ライフデザインユニット 営業リーダー
島崎 由真

企業の自律型人材育成のための越境型研修サービスの「複業留学」をはじめとした複数の越境型プログラムの営業に従事。異業種型のリーダー開発プログラム「越境コンソーシアム」の責任者も兼務する。人事・HR事業者による1500名のコミュニティ「One HR」の共同代表やフリーランスの地位向上や活躍機会の創出を目指す「フリーランス協会」の事務局メンバー、鹿児島県大隅地域の企業と複業人材の交流・活用支援を行なう「ワークデザインラボおおすみ」のパートナーとしても活動中。

■主催
株式会社エンファクトリー
https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

■注意事項
お申込みいただいた個人情報は、株式会社エンファクトリーの個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。
詳しくは下記をご覧ください。
https://enfactory.co.jp/privacy
株式会社エンファクトリーはお客様の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め、保護に努めております。
https://enfactory.co.jp/privacy


【利用目的】
お問い合わせに対処するため、弊社サービス・セミナー等のご案内のため、メールマガジン等の配信のため、その他各種ご案内・ご連絡のため
【第三者への提供】
弊社は法律で定められている場合を除いて、お客様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。
【個人情報提出の任意性】
お客様が弊社に対して個人情報を提出することは任意です。ただし、個人情報を提出されない場合には、弊社からの返信やサービスを実施ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【個人情報の開示請求について】
お客様には、貴殿の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を要求する権利があります。詳細につきましては下記の窓口までご連絡いただくか 、弊社プライバシーポリシーページ(https://enfactory.co.jp/privacy)をご確認ください。

【エンファクトリー】
お問合せ先:個人情報問合せ窓口
TEL:03-6869-6801
責任者:個人情報保護管理者 クリエイティブユニット長