“BtoBにおける強いSEO”の真髄:1000のサイト分析から導き出された成果を上げるルール


BtoB企業のマーケティング活動において、SEOは依然として重要な役割を担っています。しかし、Googleアルゴリズムの変化や競争環境の激化により、従来の手法では思うような成果を上げられない企業も少なくありません。

本セミナーでは、「強いSEO “SEOおたく”が1000のサイトを検証してわかった成果を上げるルール」の著者を迎え、1000を超えるサイトのデータ分析に基づいて導き出されたSEO成功のためのルールや最新の知見をBtoBの話題に絞って語っていただきます。

さらに、BtoB企業特有のSEO課題に焦点を当てたケーススタディや、明日から使える具体的な施策についても解説。参加者の皆さまが直面する課題を解決するためのヒントをご提供します。

セミナー後、アンケート回答者には抽選で書籍プレゼント!


『強いSEO “SEOおたく”が1000のサイトを検証してわかった成果を上げるルール』2024/11/1
https://amzn.asia/d/5EiEAVN

■開催概要
開催日:2025年2月18日(火)12:00-13:00
参加方法:Zoom(お申し込み後にお送りいたします)
参加費:無料
アンケート回答特典:回答いただいた方から抽選で10名に竹内氏の書籍をプレゼント!
※お申込みいただいた方のみ、アーカイブのご案内をいたします。

【プログラム】
第1パート:竹内渓太氏講演
・SEOでおさえるべきポイント
・生成AIの登場で変わったこと・変わらないこと(直近の情勢)
・事例の紹介

第2パート:豪華登壇者がマーケティング&組織に関するテーマでパネルディスカッション

【登壇者】
■ 株式会社LANY 代表 竹内 渓太(たけうち けいた)

株式会社リクルートホールディングスにデジタルマーケティング職で新卒入社。3年間デジタルマーケティングに従事。大規模サイトのSEOを中心に、デジタル広告運用やB2Bマーケティングなど多種多様な業務を経験。その後、株式会社LANYを創業し、Webメディア・サービスサイト・データベース型サイトなど幅広いモデルのSEO改善をプレイヤーとしてサポート。現在もプレイヤーとして多くの企業のSEOコンサルティングに取り組んでいる。著書『強いSEO』(エムディエヌコーポレーション)を出版。

著書
『強いSEO “SEOおたく”が1000のサイトを検証してわかった成果を上げるルール』2024/11/1
https://amzn.asia/d/5EiEAVN

■ 株式会社オレンジスピリッツ 代表 野口 洋一(のぐち よういち)

1978年生まれ、千葉県出身。立教大学理学部物理学科卒業。
大学卒業後、中堅ITベンチャーに就職し、4年間システムエンジニア、プロジェクトマネージャー等を務め、準備期間ののち独立。2007年に株式会社オレンジスピリッツを設立。
「ホスピタリティとテクノロジーで最高の顧客体験を届ける」を理念に、株式会社オレンジスピリッツでは、Webサービス事業を中心に行う。

著書
『「レバレッジド・マーケティング」でできる超効率的「集客」法 』他、合計3冊


■ 株式会社マーケメディア 磯村 麗桜(いそむら れお)

WEBディレクターとして、toB向け・toC向けの様々なサイト構築や運営・販促企画を経験し、 株式会社アイドマ・ホールディングスへ入社。自社WEBサイトのマーケティング責任者として従事。2022年6月にアイドマ・ホールディングスがターゲットメディア社のメディア事業「マーケメディア」を 子会社化し、同サイトの運営責任者として、ホワイトペーパーマーケティングに幅広く携わる。

■ 株式会社エンファクトリー プロクルユニット長 慶野 忠志

2014年株式会社エンファクトリーに入社。プロフェッショナルの派遣サービス「プロクル」、2016年、専門家による記事制作サービス「専門家@メディア(現:プロクルコンテンツ)」、2018年、LINE社との協業で「LINEトークCARE」など新規事業の創出・運用を行う。3万人を超えるプロとともに延べ500社を超える企業の新規事業支援、営業、マーケティングなどの課題に対し最適な専門家の提案、伴走支援を実施。

■主催
株式会社LANY
https://lany.co.jp/

株式会社オレンジスピリッツ
https://orange-cloud7.net/

株式会社マーケメディア
https://www.marke-media.net/

株式会社エンファクトリー
https://prokul.jp/

■注意事項
お申込みいただいた個人情報は、株式会社LANY、株式会社オレンジスピリッツ、株式会社マーケメディア、株式会社エンファクトリーの個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。

詳しくは下記をご覧ください。
https://lany.co.jp/privacy-policy/
https://orange-cloud7.net/privacy/
https://www.marke-media.net/policy.php
https://enfactory.co.jp/privacy

■ エンファクトリーに対するお問合せ先
株式会社エンファクトリー 担当:安嶋
TEL:03-6869-6816、E-mail:prokul@enfactory.co.jp
<本セミナーにてお預かりする個人情報について>

株式会社エンファクトリーは、セミナー共催者である株式会社LANY、株式会社オレンジスピリッツ、株式会社マーケメディアとの間で、以下の要領で個人データを共同利用いたします。


① 共同して利用される個人データの項目

お名前、会社名、電話番号、Email、所属部署、役職、従業員数


② 共同して利用する者の範囲

株式会社LANY、株式会社オレンジスピリッツ、株式会社マーケメディア

③ 利用する者の利用目的

株式会社LANY、株式会社オレンジスピリッツ、株式会社マーケメディアによるお問い合わせに対応、サービス・セミナー等のご案内、メールマガジン等の配信、その他各種ご案内・ご連絡のため


④ 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名

共催先企業名:株式会社LANY
共催先企業住所:150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷R ビル3F
共催先代表者:竹内 渓太

共催先企業名:株式会社オレンジスピリッツ
共催先企業住所:103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-13 日本橋滄浪閣ビル2階西
共催先代表者:野口 洋一

共催先企業名:株式会社マーケメディア
共催先企業住所:141-0021 東京都品川区上大崎 2-13-30 oak meguro 5F
共催先代表者:三浦 和広

また、株式会社エンファクトリーはお客様の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め、保護に努めております。


【利用目的】

お問い合わせに対処するため、弊社サービス・セミナー等のご案内のため、メールマガジン等の配信のため、その他各種ご案内・ご連絡のため


【第三者への提供】

弊社は法律で定められている場合を除いて、お客様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。


【個人情報提出の任意性】

お客様が弊社に対して個人情報を提出することは任意です。ただし、個人情報を提出されない場合には、弊社からの返信やサービスを実施ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。


【個人情報の開示請求について】

お客様には、貴殿の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を要求する権利があります。詳細につきましては下記の窓口までご連絡いただくか 、弊社プライバシーポリシーページ(https://enfactory.co.jp/privacy)をご確認ください。


【エンファクトリー】

お問合せ先:個人情報問合せ窓口

TEL:03-6869-6801

責任者:個人情報保護管理者 クリエイティブユニット長