製造業の未来を創る「シン」営業戦略~元キーエンス伝説の営業 製造業の改革をリードしてきた天野氏が語る~



これからの「製造業の営業の在り方」はどう変わるのか——

今回はスペシャルゲストとして、キーエンスを売上数百億円から二千億円を超える企業に成長するまで第一線で牽引し、30年近くにわたり数々の製造業における営業DXを支援している天野眞也氏をお迎えします。

“「営業しない」営業”を掲げ、30年近くにわたり製造業のDXを支援してきた経験と知見を元に、これからの「製造業の営業の在り方」をお話しいただきます。

また第2パートでは、営業の「見える化」「仕組み化」「プロ活用」といった視点から、
営業マネージャーとして活躍されているパネリストをお招きして営業組織のあり方をディスカッションします。

10年、20年先に生き残る製造業に必要な、営業部門が知っておきたい指針を1時間に凝縮してお伝えします。
奮ってご参加ください。

■ 開催概要
開催日:2024年10月16日(水)15:00-16:00
参加方法:Zoom(お申し込み後にお送りいたします)
参加費:無料

【スペシャルゲスト】
天野眞也氏

1969年生まれ。92年キーエンスに新卒入社。工場の自動化に関わるセンサーやカメラの提案に従事。グループ責任者、営業所長を経て社長直轄の海外営業・重点顧客プロジェクトの初代リーダーに抜擢。売上数百億円から二千億円を超える企業に成長するまで、第一線でけん引する。
その実績と経験を基に、2010年に起業。FAプロダクツほか複数社の代表を兼任したのち、現在は株式会社カクシン(CEO 田尻望)のCROとして営業戦略コンサルティングを行う。

YouTubeチャンネル「AMANO SCOPE(アマノスコープ)」にて製販連携・営業メソッドを発信するほか、営業が学べるオンライン学校「営業大学-ESSENCE-」の運営、初の営業本『シン・営業力』も発売中。

【プログラム】
第1パート:天野氏講演
「営業しない」営業とは何か
AI時代、これからの製造業営業はどう変化していくべきか?

第2パート:豪華登壇者によるスペシャルパネルディスカッション
~製造業営業の未来を創る、「見える化」「仕組み化」「プロ活用」とは?~

【パネリスト】
■ 株式会社マツリカ Field Sales Division Sales Evangelist  唐津 拓己氏
新卒でIBMグループ会社のSIer企業(エス・アンド・アイ株式会社)へ入社。5年間在籍し、中小企業の新規開拓から大企業の深耕営業まで幅広く経験。
その後、外資系IT企業(セールスフォース・ジャパン)に9年間在籍し、インサイドセールスで大企業向けアウトバウンド活動に従事した後、フィールドセールスとして SMB / MM / Enterprise といった同社の全営業部門を経験。CRM / SFAの提案およびプロジェクトマネジメントに従事。2024年にマツリカへJoinし、Sales Evangelistとして企業の営業改革・DXプロジェクトの推進および支援活動を担う。

■ ベルフェイス株式会社 第二事業部 CSディビジョン ゼネラルマネージャー 佐藤 雅一
大手通信企業にて、中堅中小顧客向けのフィールドセールスに従事。同社経営企画部を経て、2020年7月よりベルフェイスに入社。エンタープライズ企業向けのセールス・カスタマーサクセスのマネジメント業務に従事し、現在は新規事業立ち上げのビジネスサイドを担当。

■ 株式会社エンファクトリー プロクルユニット長 慶野 忠志
2014年株式会社エンファクトリーに入社。プロフェッショナルの派遣サービス「プロクル」、2016年、専門家による記事制作サービス「専門家@メディア」、2018年、LINE社との協業で「LINEトークCARE」など新規事業の創出・運用を行う。3万人を超えるプロとともに延べ500社を超える企業の新規事業支援、営業、マーケティングなどの課題に対し最適な専門家の提案、伴走支援を実施。

■主催
株式会社マツリカ
https://mazrica.com/

ベルフェイス株式会社
https://bell-face.com/

株式会社エンファクトリー
https://prokul.jp/

■注意事項
お申込みいただいた個人情報は、株式会社さくらFuture Vision、株式会社マツリカ、ベルフェイス株式会社、株式会社エンファクトリーの個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。
詳しくは下記をご覧ください。
https://sakura-fv.jp/Privacypolicy
https://mazrica.com/privacy-policy/
https://bell-face.com/privacy/policy.pdf
https://enfactory.co.jp/privacy
<本セミナーにてお預かりする個人情報について>
株式会社エンファクトリーは、セミナー共催者である株式会社さくらFuture Vision、株式会社マツリカ、ベルフェイス株式会社との間で、以下の要領で個人データを共同利用いたします。

① 共同して利用される個人データの項目
お名前、会社名、電話番号、Email、所属部署、役職、従業員数

② 共同して利用する者の範囲
株式会社さくらFuture Vision、株式会社マツリカ、ベルフェイス株式会社

③ 利用する者の利用目的
株式会社さくらFuture Vision、株式会社マツリカ、ベルフェイス株式会社によるお問い合わせに対応、サービス・セミナー等のご案内、メールマガジン等の配信、その他各種ご案内・ご連絡のため

④ 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名

共催先企業名:株式会社さくらFuture Vision
共催先企業住所:東京都品川区中延4-4-11-301
共催先代表者:中村 さくら

共催先企業名:株式会社マツリカ
共催先企業住所:東京都中央区東日本橋2丁目7番1号 FRONTIER東日本橋 6階
共催先代表者:黒佐英司

共催先企業名:ベルフェイス株式会社
共催先企業住所:東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング12階
共催先代表者:中島 一明

また、株式会社エンファクトリーはお客様の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め、保護に努めております。

【利用目的】
お問い合わせに対処するため、弊社サービス・セミナー等のご案内のため、メールマガジン等の配信のため、その他各種ご案内・ご連絡のため

【第三者への提供】
弊社は法律で定められている場合を除いて、お客様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。

【個人情報提出の任意性】
お客様が弊社に対して個人情報を提出することは任意です。ただし、個人情報を提出されない場合には、弊社からの返信やサービスを実施ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【個人情報の開示請求について】
お客様には、貴殿の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を要求する権利があります。詳細につきましては下記の窓口までご連絡いただくか 、弊社プライバシーポリシーページ(https://enfactory.co.jp/privacy)をご確認ください。

【エンファクトリー】
お問合せ先:個人情報問合せ窓口
TEL:03-6869-6801
責任者:個人情報保護管理者 クリエイティブユニット長