【セミナー録画動画】大学DX事例「デジタル学生証導入で学生や大学はどう変わるのか!?(大和大学事例)」視聴受付フォーム

【大学DXナビ主催】大学DXセミナー(オンライン)の録画動画視聴受付フォームです。
デジタル学生証という単語は、昨今、耳にすることが増えてまいりましたが、
デジタル学生証を導入すると、学生や大学教職員にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。

「デジタル学生証は聞いたことがあるが、具体的に大学でどのように運用されているのか」
「デジタル学生証の導入で大学教職員は、具体的にどんな課題が解決されるのか」…等、

気になるポイントを、従来のカード型の学生証を全学で廃止し
デジタル学生証をご導入されている「大和大学」様をお招きして導入背景からご紹介いただきました。

以下の受付フォームに必要事項をご記入の上、ご登録をお願いします。

本受付フォームにご登録後、録画動画は視聴用URLをご案内させていただきます。
デジタル学生証に関して、
「通学定期券での学割利用」や「デジタル学生証を導入する際のポイント」等、
個別でのご相談も承っております。
気になる点がございましたら、お気軽に下記までご連絡をお願い致します。

esol@asial.co.jp (文教ソリューション事業部)

携帯キャリア(docomo、au、softbank)のアドレスには、ご案内メールが届かない可能性があります。

お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関連会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。


当社のプライバシーポリシーは、当社Webサイトに掲載されていますのでご覧ください。